スムーズな介護のためのコミュニケーション

介護の仕事をしていると、やるべきことが次々に出てくるのでどうしても一人一人に向き合ってコミュニケーションをとるということがおろそかになってしまいがちです。しかし、介護は人に対して行うものですし、求めているものはそれぞれ異なりますから、介護対象者がどういったことを感じているのかという事を把握していくためにもコミュニケーションをきちんととっていくという事は重要です。ちょっとした体調の変化などもコミュニケーションの中で気が付いていくこともあります。こうしたことはより良い介護サービスの提供に直接役立つことと言えるのです。

また、会話などでコミュニケーションをとっていくことは、介護対象者の脳に刺激となり、能力の維持向上につながることもあります。特に自分から話をしないという方に対しても、介護スタッフが積極的に声掛けをしてコミュニケーションをとろうとしていくことで刺激となり、良い方向へと向かうという事もあるのです。

はじめから完全なコミュニケーションをとるという事を意識するのではなく、とにかくいろいろな形でコミュニケーションをとろうとしていくことが必要と言えます。このような介護の仕事で大切なコミュニケーションについて深く知っていく必要があります。

高齢者介護の場面では、若いスタッフだと共通の話題が作りにくいという事もあります。昔の流行歌や大きな出来事について知識を入れておくと、世間話もしやすくなるでしょう。こういった努力もしながら楽しいコミュニケーションが作り出せるようにしていきたいものです。